株式事務のご案内
事業年度 | 毎年4月1日から翌年3月31日まで |
---|---|
定時株主総会 | 毎年4月1日から3か月以内に招集 |
公告方法 | 電子公告(https://www.tomony-hd.co.jp/) (ただし、事故その他やむを得ない事由により電子公告を行うことができない場合は、日本経済新聞、高松市において発行する四国新聞及び徳島市において発行する徳島新聞に掲載して行います。) |
1単元の株式数 | 100株 |
証券コード | 8600 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 |
株主名簿管理人 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
株式事務取扱場所 | 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部 |
お問合せ先
証券会社等に口座をお持ちの場合 | 証券会社等に口座をお持ちでない場合 (特別口座の場合) |
|
---|---|---|
郵便物送付先 | お取引の証券会社等になります。 | 〒137-8081 新東京郵便局私書箱第29号 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部 |
電話お問合せ先 | 0120-094-777(通話料無料) | |
各種手続お取扱店 (住所・氏名変更、配当金受取方法の変更等) |
三菱UFJ信託銀行の本店及び全国各支店 | |
未受領の配当金の お支払い |
三菱UFJ信託銀行の本店及び全国各支店 ※当社定款の規定により、お支払い開始日から起算して満5年を経過すると配当金のお支払いができなくなりますので、お早めにお受取りください。 |
特別口座で株式をお持ちの株主さまへ
平成21年1月施行の株券の電子化に伴い、証券保管振替機構(ほふり)に預託されていなかった株券につきましては、株主さまの権利を確保するための「特別口座」を当社の株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行株式会社に開設しておりますが、「特別口座」のままではご売却できないなどの制約がございますので、以下のお手続きをご案内いたします。
- 1特別口座でお持ちの株式の「振替請求」
口座管理機関である三菱UFJ 信託銀行株式会社にご申請いただくことにより、お取引の証券会社口座へお振替えいただくことが可能です。
- 2特別口座でお持ちの単元未満株式の「買増・買取請求」
100株未満の単元未満株式につきましては上記の振替請求を行うか、当社に対して市場価格での「買増・買取請求」が可能です。
マイナンバー制度に関するお手続きについて
市区町村から通知されたマイナンバーは、株式の税務関係のお手続きで必要となります。このため、株主さまからお取引の証券会社等へマイナンバーをお届出いただく必要がございます。
- 1株式関係業務におけるマイナンバーの利用
法令に定められたとおり、支払調書には株主さまのマイナンバーを記載し、税務署へ提出いたします。
主な支払調書 ・配当金に関する支払調書
・単元未満株式の買取請求など株式の譲渡取引に関する支払調書 - 2マイナンバーのお届出に関するお問合せ先
証券口座にて株式を管理されている株主さま 証券会社等とのお取引がない株主さま お取引の証券会社等までお問合せください。 上記の三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部までお問合せください。