SDGsへの取組み

SDGs17の目標ごとに、トモニホールディングスグループの取組みをご紹介します。

目標 徳島大正銀行及び
香川銀行の取組み
1.貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
  1. 1教育支援への取組み
    • 教育ローンや学資ローン等の商品の取扱い
  2. 2金融経済教育への取組み
    • 親子を対象とした金融機関見学会の開催
    • 教育機関への講師派遣
    • インターンシップの受入れ
    • 小中高生等、学生を対象とした金融教育の実施
2.飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
  1. 1地域産品の販路開拓支援への取組み
    • アンテナショップ「トモニ市場」(東京都及び愛媛県)の開設
    • 商品販売会「トモニマルシェ」及び食品商談会「トモニmini商談会」の開催
  2. 2食品ロス削減・生活困窮者支援への取組み
    • フードロス削減に向けた取組みを行うお客さまの紹介業務
    • 地域への災害用備蓄食品や生活物品の提供
3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
  1. 1医療・介護事業者等に対する金融支援・情報提供への取組み
    • 医療・介護事業者を対象にした各種金融商品の取扱い、「トモニ医業経営セミナー」の開催
  2. 2健康保持増進に向けた取組み
    • 従業員の健康保持・増進に向けた施策を積極的に推進するための「健康経営宣言」の制定
    • 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定
    • 各種地域イベントへの参画及び協賛
    • 受動喫煙対策の実施
    • 「かがわアライアンス」による「SDGsリレーマラソン2024」の開催(香川銀行)
  3. 3医療貢献への取組み
    • 職場献血の実施
4.質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
  1. 1生涯学習活動・文化事業の支援への取組み
    • 生涯学習活動や文化事業への助成
    • (公財)とくぎん生涯学習振興財団による講演会の開催(徳島大正銀行)
    • 公益信託香川銀行高齢者生涯学習支援基金の助成(香川銀行)
  2. 2人材育成・教育支援への取組み
    • 人材育成事業への参画
    • 「かがわアライアンス」による「子どもSDGs教室」の開催(香川銀行)
    • (公財)香川銀行青少年育成支援財団による海外派遣事業の実施等、国際交流、教育、スポーツ、音楽分野での青少年への支援(香川銀行)
    • 金融教育の実施
    • 日本ハンドボールリーグでプレーする「香川銀行GiraSol(シラソル)」による競技の普及や技術向上、ジュニア育成等の活動(香川銀行)
5.ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
  1. 1女性活躍推進への取組み
    • 「えるぼし」の取得
  2. 2育児との両立支援への取組み
    • 「プラチナくるみんプラス」(徳島大正銀行)、「くるみん」(香川銀行)の取得
    • 男性従業員を対象とした育児休暇の制度化
    • がん治療・不妊治療を目的とした休暇の制度化(徳島大正銀行)
    • 企業主導型保育施設「トモニスマイル保育園」の運営(香川銀行)
  3. 3ジェンダー平等への取組み
    • 住宅ローンにおけるLGBTQ対応
6.安全な水とトイレを世界中に
すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
  1. 1環境保全への取組み
    • 環境私募債の取扱い
    • 環境に配慮したサービス品等の活用(環境保全型贈答品の採用、リサイクル商品の利用等)
    • グリーンボンドへの投資
    • 海岸・河川等の清掃活動への参加
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
  1. 1環境負荷低減への取組み
    • 店舗における太陽光発電・LED随時導入等
    • 「ZEB Ready」の認証を取得した環境配慮型店舗の導入(徳島大正銀行)
  2. 2環境に配慮した経営活動の支援への取組み
    • お客さまのGHG・CO2排出量可視化及び算定支援
    • 各種環境関連商品(ローン、私募債等)の取扱い
    • 「地域脱炭素融資促進利子補給事業」に係る指定金融機関への採択
    • 自治体との「カーボンゼロシティの実現に向けた連携協定」の締結(徳島大正銀行)
    • Jクレジットを活用したカーボンニュートラル実現への支援(徳島大正銀行)
8.働きがいも経済成長も
すべての人のために持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
  1. 1地域経済活性化への取組み
    • 創業期の事業支援(金融商品の取扱い、「トモニ起業・創業セミナー」の開催、補助金活用支援等)
    • 事業の成長及び事業承継支援(ファンドの運営及び参画、人材紹介業務への参入、補助金活用支援等)
    • 香川県内金融機関と連携した「創業セミナー」の開催(香川銀行)
    • 教育機関との連携(産学連携)による持続可能な地域経済の発展への支援
  2. 2働きやすい職場環境の整備への取組み
    • 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定
    • 通年ノーネクタイの実施
    • 70歳までの雇用期間の延長(徳島大正銀行)
    • テレワーク勤務の実施(徳島大正銀行)
  3. 3副業制度の導入
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る
  1. 1経営支援への取組み
    • 事業の成長及び事業承継支援(ファンドの運営、各種商談会の実施、ビジネスマッチングの推進)
    • 行政及び経済団体等との連携によるM&A、事業承継、相続分野の支援
  2. 2技術革新支援への取組み
    • 教育機関、行政及び経済団体等との連携による技術相談等の支援(徳島大正銀行)
10.人や国の不平等をなくそう
国および国家間の格差を是正する
  1. 1ダイバーシティへの取組み
    • 人事制度・職場環境の整備・充実
    • 「電話リレーサービス」による聴覚や発話に困難があるお客さまのサポート
    • バリアフリーへの対応等、安心して利用できる店舗づくり
  2. 2働き方改革への取組み
    • お客さま向け「働き方改革セミナー」の実施
11.住み続けられるまちづくりを
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能とする
  1. 1地域の防災・安全への取組み
    • 業務継続体制の強化
    • 高齢者見守り活動、子供のための緊急避難所としての店舗提供の実施
    • 地域と連携した防災訓練の実施
  2. 2住み続けられるまちづくりへの取組み
    • 地方自治体と連携した公共サービス事業への参画
    • 「トモニシニアライフサポート」の取扱い
12.つくる責任 つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを確保する
  1. 1環境に配慮した経営への取組み
    • CO2削減のため「エコドライブ運動」への参加
    • ゴミの減量、分別、リサイクルの実施
    • 災害に強い街づくりの推進
    • 清掃ボランティア活動への参画
    • ペーパーレス化の推進(タブレット端末を使用した取引、通帳レス口座の取扱い、DX・ICTサポート等)
  2. 2地域事業者の経営支援への取組み
    • 店舗内多目的スペース「香川銀行兵庫町コミュニティーテラス」を活用した企業PR・販路拡大支援(香川銀行)
    • 「かがわアライアンス」による共同販売会の開催(香川銀行)
13.気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
  1. 1環境保全への取組み
    • 「ISO14001自己適合宣言」(徳島大正銀行)、「香川銀行環境方針」(香川銀行)に基づく取組み
    • 「クールビズ」、「CO2削減/ライトダウン」の実施
    • LED照明への切替え、節電の実施
    • 「ZEB Ready」の認証を取得した環境配慮型店舗の導入(徳島大正銀行)
  2. 2環境に配慮した経営活動の支援への取組み
    • ビジネスマッチングを通じたCO2削減への取組み
    • 自治体との「カーボンゼロシティの実現に向けた連携協定」の締結(徳島大正銀行)
    • Jクレジットを活用したカーボンニュートラル実現への支援(徳島大正銀行)
    • 「香川県地域ESG脱炭素設備投資促進コンソーシアム」への参加(香川銀行)
14.海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
  1. 1環境保全への取組み
    • 環境私募債の取扱い
    • 地域資源を活用した事業化の支援
    • グリーンボンドへの投資
    • 海岸・河川等の清掃活動への参加
15.陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る
  1. 1森林保全への取組み
    • ペーパーレス化の推進(タブレット端末を使用した取引、通帳レス口座の取扱い、DX・ICTサポート等)
    • 太陽光発電システムの設置
    • 環境私募債の取扱い
    • 地域資源の活用による事業化支援
    • グリーンボンドへの投資
    • 森林整備活動への参画(徳島大正銀行)
    • 行政との連携協定に基づいた森林管理の支援、相談窓口の設置(徳島大正銀行)
16.平和と公正をすべての人に
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
  1. 1コーポレートガバナンスへの取組み
    • マネー・ローンダリング対応(FATF)
    • 反社会的勢力との関係遮断
    • テロ資金供与対応
    • 金融犯罪防止
  2. 2コンプライアンス及びリスク管理への取組み
    • リスク管理態勢の強化
    • コンプライアンスの徹底
17.パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
  1. 1産官学連携による取組み
    • 地方自治体等との連携協定に基づく地方創生への取組み
    • 地域の大学及び高専との連携協定に基づく地域活性化への取組み
    • 地域経済団体等との連携協定に基づく地域経済発展への取組み
    • (独)日本貿易振興機構との連携協定に基づく海外展開支援(徳島大正銀行)
  2. 2地元金融機関との連携による取組み
    • 高松信用金庫との業務連携協定(かがわアライアンス)及び商工組合中央金庫との協定に基づく地域経済の発展への取組み(香川銀行)
  3. 3取引先異業種交流組織「とくぎんサクセスクラブ」及び「香川ニュービジネスクラブ(KNBC)」による取組み
  4. 4地域行事への参画
1.~17.全目標共通項目
  • お客さまを対象にしたSDGs宣言策定支援サービスの取扱い
  • SDGs私募債の取扱い
  • サステナブルファイナンスの取扱い